top of page


Blog
検索


2023年は卯年なので
うさぎの耳付き帽子をかぶったminとペンギンからみなさまへ 今年がみなさまにとってさらなる飛躍の年になりますように! みなさまに楽しんでいただけるように、一層精進いたします。 minの帽子は、かぎ針で白い毛糸を編み、耳の部分はフォールデッドペヨーテスティッチの応用で作ってみ...
mint1154
2023年1月3日
6


ヌッテキッテ のお散歩日記-55
あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 横浜市はいまのところ、よく晴れて穏やかなお正月です。 毎朝のお散歩が日課ですが、冬の鶴見川にはカモ、カワウ、オオバン、アオサギ、コサギの数が多く、毎朝見ても見飽きないです。...
mint1154
2023年1月2日
9


ヌッテキッテ のスタッフたち
生徒さんたちはよくご存知の通り、ヌッテキッテはずっと私一人で活動していて、 実際には私以外のスタッフは存在しませんが...... ネット上の空間では、今年は小さなビーズのお人形たちがチームでヌッテキッテを運営しました。 先生/メインデザイナーでピンクヘアのmin、真面目で有...
mint1154
2022年12月30日
13


ヌッテキッテ 2022年の講習作品まとめ(2)
7月「雨降花」、8月「アキアカネ」、9月「クランベリーとリス」、 10月「クリスマスエルフ ニッセ」、11月「スプラッシュ」、12月「ニューイヤーブローチ」。 小さな作品に季節感や自然を取り入れながら作って来ました。 作っていてどれが一番楽しかったでしょうか。...
mint1154
2022年12月30日
6


ヌッテキッテ 2022年の講習作品まとめ(1)
2022年は1月の「スモーキーカラー細長ブローチ」に始まり、 2月「いちご一粒」、3月「ミントグリーン」、4月「アプリコットフラワー」、5月「蝶々」、 6月「ハッピーベリー」。 椿の花の頃からいちご、蝶々、花が咲く春になり、雨粒が葉からこぼれ落ちる梅雨の時期まで、自然をモチ...
mint1154
2022年12月30日
4


ヌッテキッテ 12月の講習作品
2022年12月の講習作品は、昔懐かしい形の「ニューイヤーブローチ」でした。 天然石イエローカルサイトのカボションを落ち着いたグレーのビーズで包み、グレーのパールで周りを囲みました。 身につけて優雅な雰囲気を味わっていただけると嬉しいです。
mint1154
2022年12月30日
4


ヌッテキッテ のお散歩日記-54
今朝は6時ごろお散歩。 近くの鶴見川の水面に川霧が漂い、霧が弱い風でゆっくり流れていく風景をしばらく眺めていました。 近くには誰もいなくて、幻想的な景色を独り占め。 冷たくて静かな空気の中で、贅沢な時間を過ごしました。 夏の早朝は活気があって爽やかですが、真冬の早朝にはまた...
mint1154
2022年12月29日
4


ヌッテキッテ 11月の講習作品
今年もあっという間に11月。早いですね。 11月の講習作品は「スプラッシュブローチ」です。 明るい色のビーズやガラスを使い、冬でも暖かそうに見えるブローチにしました。 中央部分は薄いフェルトの上にビーズが立つように、円形に縫い付けています。...
mint1154
2022年11月17日
3


ヌッテキッテ のお散歩日記-53
ご近所の野菜生産者さんの無人販売で、里芋を買いました。 がんもと煮て、それはそれは美味しくいただきました。 夕方お散歩は、富士山と夕日が綺麗でした。
mint1154
2022年10月27日
8


ヌッテキッテ 10月の講習作品
10月の講習作品は、クリスマスエルフ ニッセのブローチです。 サンタさんのお手伝いをするニッセですが、おひげのおじいさんではなくて女の子にしてみました。 手と足にはTピンを使っているので、好きなポーズにすることができます...
mint1154
2022年10月27日
8
bottom of page