top of page


Blog
検索


ヌッテキッテ 2024年1月の講習作品
今年最初の講習作品は「水仙のブーケ ブローチ」です。 お散歩していると、あちこちに水仙が咲いていました。 水仙もいろいろな種類がありますね。中央がフリルのようなすい水仙もありますが、中央が鮮やかな黄色の水仙をモデルにしました。
mint1154
2024年1月26日
17


ヌッテキッテのお散歩日記-82
ふっくらと丸くてかわいい薄桃色の木瓜の花が咲いていました。冬の寒木瓜でしょうか。 数日前は石にアクリル絵の具で「恵比寿さん」を描いたので、今朝は「大黒さん」を描きました。 今年は出世開運、財を呼び込むことができますように(笑
mint1154
2024年1月9日
5


ヌッテキッテのお散歩日記-81
1月2日朝7時少し過ぎ 鶴見川も赤く染まる朝焼けです。 穏やかな朝ですが、元日の地震/津波で甚大な被害があった地域の方を思うと心が痛みます。 お散歩途中、平たい石を数個見つけました。四角い石板がいくつかに割れた物のようです。 持って帰って、小さなお地蔵様を描きました。...
mint1154
2024年1月2日
8


ヌッテキッテ 2023年12月の作品
昨年12月の作品の公開を忘れておりました。 遅ればせながら......2023年12月の講習作品は、「スパンコール リバーシブルペンダントヘッド」でした。 ロングネックレスにつけたペンダントヘッドは、身につけているうちに裏返ってしまうことがありますが、両面刺繍なので表裏どち...
mint1154
2024年1月1日
7


2024年は辰年なので
あけましておめでとうございます 昨年はお世話になりましてありがとうございました 本年もヌッテキッテをどうぞよろしくお願い申し上げます 今年は辰年なので、龍を描いてみました。 緑の龍に守られて今年が平安な年になりますように。 そのほか、絵馬も描きました。...
mint1154
2024年1月1日
8


ヌッテキッテの最近の出来事とお散歩日記-80
一番大きな出来事といえば、 新しい27”モニター、新しい外付けHD、新しいキーボード、新しいスピーカーに変わったことでしょうか。 マウスは手に馴染んだものをそのままキープ。 モニターが大きいので、レシピ作成時は2ページ分同時にみられるし、...
mint1154
2023年11月21日
7


ヌッテキッテ 11月の講習作品
11月の講習作品は、スパンコールを使って作るブローチ「ローズフラワーブローチ」です。 スパンコールというと、キラキラ光ってゴージャスなイメージがありますが、半透明だったり、マット系だったり、あまりキラキラではないスパンコールもあります。...
mint1154
2023年11月21日
6


ヌッテキッテ -9月、10月の作品
霜降の候となりました。いかがお過ごしでしょうか。 9月の作品を載せるのをうっかりしているうちに10月も早くも終わりの方になってしまいました。 9月の講習作品は「スモーキーカラーのネックレス」、 10月の講習作品は「プレゼントボックスブローチ」です。...
mint1154
2023年10月26日
6


ヌッテキッテ のお散歩日記-79
早朝お散歩中に見つけた実。ヤマボウシと言うそうで、 食べることができて、外側の果皮をむくと内側は甘みが強いそうです。 ジャムや果実酒もできるんですって。 なんだかボコボコした不思議な実と思いましたが、良い実ですね(^^) 昨日、初めて「篆刻」をしました。...
mint1154
2023年9月1日
5


ヌッテキッテ 8月の講習作品
暑い日が続いていますね。いかがお過ごしでしょうか。 8月の講習作品は「雨のち晴れブローチ」です。 最近、晴れていると思ったら急に雨になったり、すぐに止んで陽がさしたり..... 変わりやすいお天気ですが、それも作品にしてしまおうと、題材をいただきました。...
mint1154
2023年8月28日
7
bottom of page