top of page


Blog
検索


ヌッテキッテ 作ってみよう−6
生徒さんのお宅の大切なわんちゃんの写真を元にしたブローチ、完成しました。 今回のわんちゃんは毛並みがふさふさなので、ビーズは部分使いにして、刺繍糸で刺繍することにしました。 次回は、なにか題材を探して、毛糸でモコモコした刺繍をしたいと思います。...
mint1154
2020年12月15日
24


ヌッテキッテ のお散歩日記−5
レシピ書きの途中で、ちょっと近所をお散歩。 鶴見川の流れを見つめてひとり静かに佇む鳥は、アオサギ??? ヒゲ(というか胸の羽というか)が長くて、絵になる風景でした。 あちこち、オレンジ色や赤がきれい。 帰り道では富士山も、遠くにぼんやりと見えたのでした。
mint1154
2020年12月7日
24


ヌッテキッテー12月の講習作品
おいしそうな作品できました。カップケーキのブローチです。 今年は例年に比べてお出かけがすくないので、ネックレスのような大作は作らず。 手もいつもより洗ったり消毒するので、リングも作らず。 ブローチは布バッグにつけたり気軽に使えるので、せめてブローチで気分を明るく!楽しく!と...
mint1154
2020年12月5日
16


ヌッテキッテ のお散歩日記−4
寒くなりましたね。師走ですよ師走! このところ、外部からご依頼のオンラインレッスン動画制作のため、おうちに缶詰になっていましたが、数日前に動画完成。 ご依頼主さまに動画ファイル送信も済み、材料キットも発送。ほっとひといきです。...
mint1154
2020年12月3日
25


ヌッテキッテ 作ってみよう−5
生徒さん(対面レッスン)の力作、「サヤエンドウ」ブローチ、完成おめでとうございます! 実は最初は、単にフェルトにビーズで曲線と直線を描くバックスティッチの練習のつもりでした。 それがだんだんと、天然石でお豆をつけ、ヘタもついて、裏にはブローチ金具をつけ、サヤエンドウのかわい...
mint1154
2020年11月27日
30


ヌッテキッテのお散歩日記−3
今日も朝からオンラインレッスンの動画制作。ちょっと体が固まったので、午後は近所をお散歩しました。 うちから10分くらい歩くと畑がたくさんあって、時々無人で生産者さんが採れたての野菜を販売しています。 今日は運良く、生産者さんにお目にかかることができました。...
mint1154
2020年11月23日
23


ヌッテキッテ の着物日記−4
沖縄の着物に限らずですが、着物の柄が好きです。 元の意味はハサミだったり井戸だったり、動植物や自然だけではなく身の回りにある器物も単純化して昇華するセンスはすごいです。 さて、この着物は母のものだったので私には身幅が狭く、ヒマができたら幅を出そう....と思いつつ、2年くら...
mint1154
2020年11月20日
22


ヌッテキッテ 教室外オンラインレッスンの見本完成!
12月開催の外部オンラインレッスンのご依頼を受け、昨日、講習作品の見本が完成しました。 ビーズエンブロイダリー(刺繍)に初めてふれていただく機会ですので、楽しいと思っていただければうれしいなと、明るく綺麗な色のビーズを使いました。...
mint1154
2020年11月14日
13


ヌッテキッテ「作ってみよう」ー生徒さんの完成写真
オンラインレッスンの生徒さんから「椿のブローチ完成しました!」のお知らせと、完成写真をいただきました!! ぺたんとならないように、ふっくらとさせるのが難しかったとのことです。 昨日11月8日は「山茶始開(さんちゃはじめてひらく)」...
mint1154
2020年11月9日
28


ヌッテキッテ の着物日記−3
今日はすっきり気持ちよい秋晴れなので、午前中、 二子玉川までちょっと着物でおでかけ、ウィンドーショッピング。 色々なショップやお洋服を見るのもお仕事のうち。 pas de calais の有松絞りのスカートがすてきでした。 今日の着物は沖縄の紬です。...
mint1154
2020年11月5日
29
bottom of page