top of page


Blog
検索


ヌッテキッテのお散歩日記−23
昨日は、7月の講習作品のレシピ書きの途中で気分転換に夕方お散歩。 ご近所の「大賀ハス」、花びらが開きそう。 「ほおずき」は漢字で「鬼灯」にすると雰囲気がありますね。 漢字は面白いです。 子供の頃、ほおずき鳴らして遊びませんでした?
mint1154
2021年7月27日
10


ヌッテキッテ のお散歩日記−22
このところ、朝6時前にお散歩しています。 今日は久しぶりに鶴見川でアオサギを見ました。 大きな魚も。 国道246号からみえる富士山、夏姿です。
mint1154
2021年7月21日
7


ヌッテキッテ のお散歩日記−21
暑中お見舞い申し上げます。 暑いですね! 今日は朝早くいつもの散歩コースをお散歩しました。 鶴見川では鴨の親子がスイスイ、気持ち良さそう。 ご近所の「大賀ハス」の花はだいぶ大きくなってきました。
mint1154
2021年7月18日
7


ヌッテキッテ のお散歩日記−20
数日前のお散歩で、いつものお散歩コースにあるお宅で「大賀ハス」を見せていただきました。 ひょうたんの形、あざみの形、自然が作る形はユニークですね。
mint1154
2021年7月12日
15


ヌッテキッテ 6月の講習作品
もう7月.......あっという間に今年も後半になりました。 6月の講習作品は「蜻蛉(とんぼ)のブローチ」です。 ペヨーテスティッチを変形に編み、胴体は天然石やガラスを使って羽とつなぎます。 ビーズをつなぎ合わせて何かの形にするのが私の仕事ですが、...
mint1154
2021年7月2日
21


ヌッテキッテ 講習作品ー生徒さんの完成写真
5月の講習作品、シャワーカンを使う「初夏のレースブローチ」、早速ふたりの生徒さんから完成写真をいただきましたので、ご紹介します。 今回の講習は、久しぶりにシャワーカンを使う点と、スワロフスキーの色の配置を自分で考えるところがポイントです。...
mint1154
2021年6月14日
33


ヌッテキッテ の着物日記−7
今年も早くも6月半ばになりました。昨年に引き続きお出かけがないので、好きな着物の出番がないうちに季節は移り変わっていきます。 今年も7〜8月に着る機会はないかもしれませんが、盛夏の着物の準備だけはしておこうと出したついでに着てみました。...
mint1154
2021年6月12日
38


ヌッテキッテ 5月の講習作品
5月はネックレスの特注のお仕事をいただき、いつもありがたや〜と江東区方面を拝みながら完成させ、無事納品完了。 そうこうしていたら、5月の講習作品が少し遅れてしまいました。 5月の作品は「初夏のレースブローチ」。とても久しぶりに「シャワーカン/シャワー台」のブローチ金具を使っ...
mint1154
2021年6月4日
28


ヌッテキッテ のお散歩日記−19
ネックレス5本のご注文品の納品が終わり、少し疲れてお散歩をさぼっていました。 今日はとても良い天気なので、久しぶりに長いお散歩をしました。 途中で見たこのトンボは、シオカラトンボというのでしょうか。 畑の無人販売で、新じゃがを買いました。12個くらいで100円でした。...
mint1154
2021年5月25日
19


ヌッテキッテ 講習作品ー生徒さんの完成写真
生徒さんから、4月の講習作品「マダムうさこ ワンピースで夏のお出かけバッグチャーム」の完成写真をいただきました。 いつも一番最初にお知らせしてくださった生徒さんの完成写真をここに貼っているのですが、今回はあまり間を開けずにお二人だったので、まとめて2つご紹介します。...
mint1154
2021年5月13日
30
bottom of page