top of page


Blog
検索


ヌッテキッテ 作ってみよう-25
近所の野菜の無人販売で、秋茄子を買いました。 シンプルに焼いて美味しくいただきました。 秋茄子の帯留めを作りました。 暑さもようやくおさまってきたので、そろそろ着物をきましょう。
mint1154
2022年9月9日
9


ヌッテキッテ 作ってみよう-24
狐を作りました。ちょっと恥ずかしがり屋の狐です(^^) 表と裏 2面ビーズ刺繍。 両手はヘリンボーンスティッチをチューブに編み、中に針金を通し、針金を表裏2枚の間に入れています。 尻尾は裏側に縫い付けてから、表裏をはぎ合わせています。
mint1154
2022年9月9日
6


ヌッテキッテ 作ってみよう-23
メガネをかけたくまさん、難しい本を読み始めましたが、 結局........眠くなってしまいました。 夏の疲れが出る頃ですね。 お気をつけてお過ごしください。
mint1154
2022年8月25日
7


ヌッテキッテ のお散歩日記-51
暑い暑いと言いながら、少し秋の気配を感じるようになりました。 いつもお散歩で通るところには栗の木がたくさんありますが、栗毬から栗が顔を覗かせていました。 稲穂も重そうになってきました。
mint1154
2022年8月25日
7


ヌッテキッテ 8月の講習作品
8月の講習(オンデマンド)作品は、「アキアカネのブローチ」です。 季節を少し先取りします。 帽子につけても可愛いですね。 一緒に写っているのはケイ君です。
mint1154
2022年8月25日
9


ヌッテキッテ 作ってみよう-22
海が好きなケイ君です。 30分ほど前に、ご注文制作のビーズ刺繍ブローチが完成しました。 うちのアシスタントのペンギ氏も、猛暑の中元気に働いています。 皆様もくれぐれもお気をつけてお過ごしくださいませ。
mint1154
2022年8月16日
13


ヌッテキッテ 作ってみよう-21
今日から連休、皆様いかがお過ごしですか? ヌッテキッテ の新しいアシスタントをご紹介します。 ペンギン氏です。 主なお仕事は、針の管理と、作業している私を見守り励ますことです。 いてくれるだけでやる気が出る、優秀なアシスタントさんです。...
mint1154
2022年8月11日
13


ヌッテキッテ 作ってみよう-20
「作ってみよう-19」の「さるも木から落ちるブローチ」を見てくださったかたから、おさるさんのブローチ制作のご依頼がありました。 孫息子さんのフィアンセに小さなプレゼントをしたい というお祖母様からの注文制作です。 おめでたいプレゼントに「落ちる」のは少し...
mint1154
2022年8月8日
8


ヌッテキッテ のお散歩日記-50
残暑お見舞い申し上げます。 お散歩の途中、羽化して間もないセミに出会いました。 大きくて茶色いセミはあまり(全く)得意ではありませんが、セミの赤ちゃんは美しい翡翠のような色。 羽もまだ透き通って、本当に美しかったです。 少し前に、室生寺さんのinstagramで抜け殻から羽...
mint1154
2022年8月8日
14


ヌッテキッテ 作ってみよう-19
お散歩で、サルスベリの花が咲いていました。 百日紅と書いてサルスベリ、お猿さんがすべり落ちている図を想像すると可愛かったので、 早速「さるも木から落ちる」ブローチをビーズ刺繍で作りました。 お散歩から、いつも良いアイディアをいただいています。
mint1154
2022年8月1日
6
bottom of page